本ページはプロモーションが含まれています。

手作り

ミネラル醗酵ドリンク

酵素ドリンク手作りしたらカビ!?失敗する理由やカビてしまったときの対処法

先月、ミネラル醗酵ドリンク教室に参加した後に講師の先生おすすめの「新生姜」で酵素ドリンクを作ってみたくて作ったんです。 そのすぐ後には、オレンジも仕込みました。 <img class="aligncenter size-full wp-image-743" src="https://oisii-mizu.club/wp-content/uploads/2021/04/kousodorinku20210420-1.jpg" alt="" width="800" height="600" /> 左が教室で作った「リンゴ」で、真ん中が「オレンジ」、そして右が「新生姜」です。 この新生姜の酵素ドリンクにカビが!?
手作りミネラルたっぷり味噌

★クラブのミネラルウォーターで手作り味噌!天地返しをしました

ポタポタクラブのミネラルウォーターと除菌水を利用して手作り味噌を仕込んだのは10月。 そろそろどうかな~と様子をみつつ、天地返しをしました。
ミネラル醗酵ドリンク

酵素ドリンクを手作りする最適な分量とは?作る時におすすめ容器

ようやく念願の柚子を使った醗酵ドリンクを作ることが出来ました。 今回で3本目の作成になります。 2本目までは、基本の半量で作っていたのですが、今回は基本料でつっくってみました。 そこでの気づきです。
ミネラル醗酵ドリンク

酵素ドリンク自家製出来上がりました!お味は?★クラブでの作り方おさらいとポイント

先日、ポタポタクラブのレシピで作った酵素ジュース(醗酵ドリンク)が出来上がったので、早速いただいてみることにしました。 さて、そのお味はいかに?
ミネラル

ミネラルの3つの働きとは?除菌作用で癤腫症(せつしゅしょう)が緩和した話

今回は、前回に引き続きミネラルの3つの働きについてのお話。 ミネラルの3つの働きのうち2つ目、除菌作用について実際の体験談も交えてお話します。
手作りミネラルたっぷり味噌

味噌を自宅で作るには?手作り味噌の容器はタッパーで!エコウォーターで作ってみた

自宅で味噌を作ってみようかなと思ったきっかけはいたって簡単で、実家では母が味噌を毎年手作りしているのですが、 今年はその母の味噌は作ってないとのことなので、自分で作ってみようかな~ そうだ!クラブエコウォーターのミネラル水を使ったら美味しい味噌が出来るんじゃないかな~ ということで、味噌づくりをしてみようと思いました。
ミネラル醗酵ドリンク

ミネラル醗酵ドリンク(酵素ジュース)の作り方 ★クラブ・クラブエコ★★

私がミネラル原液を購入している先からいただいた資料の中に、ミネラルを使った酵素ジュースの作り方が載っていたので、早速作ってみました。 そもそも酵素ジュースって・・・?という話も( ̄ー ̄)