本ページはプロモーションが含まれています。

ミネラル醗酵ドリンクのオレンジ完成!酵素ドリンクの美味しい飲み方は?

▶お知らせ

Amazon kindleストアミネラル醗酵ドリンク作り方(詳細版)を発行しました。

ミネラル醗酵ドリンクは興味あるけれどオフラインはちょっと・・・という方にお勧めです。

 

 

スポンサーリンク

日本酵素マイスター協会監修のミネラル醗酵ドリンク教室に参加してからは、果物1種類のドリンクを作っているのですが・・・

オレンジが出来上がりました(^^♪

→ 今までに作ったミネラル醗酵ドリンク

ミネラル醗酵ドリンクのオレンジが出来上がりました

3カ月よりちょっと早いんですけど、オレンジのミネラル醗酵ドリンク完成ってことで実とドリンクを分けて飲めるようにしました。

ドリンク保存用のボトルは除菌水でスプレーしてから、ザルで濾したドリンクを漏斗で注ぎ入れます。

早速試飲。

オレンジジュースみたい!という訳にはいかないですね。

果物の甘味と砂糖の甘味(正確には砂糖の甘さではないですよ)で、かなり甘い!(笑)

参考→ 手作り酵素ドリンク泡が出ないのは失敗?泡の正体は?

酵素ドリンクの美味しい飲み方は?

オレンジの酵素ドリンクは、いつものように万能機能水で割って飲んだり、そのままミネラルウォーターで割って飲んだりしていたのですが・・・

参考→ ポタ★クラブのミネラルウォーター利用方法!万能機能水とは?スーパー万能機能水作ってみた

味に慣れてきてしまうとちょっとね・・・(;^_^A

そこで!

炭酸で割って飲んでみたところ、お・い・し・い(´艸`*)

私は炭酸飲料が苦手で、めったに飲まないんですけれど・・・

主人がウイスキーを飲むために炭酸水を常備しているので、ためしにそれを使ってみたわけです。

満腹感も得やすいしいいかもしれない!

ということで、最近は炭酸で割って飲んでいます。

そして、オレンジで作ったときにおすすめしたいのがコレ!

ミネラル醗酵ドリンクの実でオレンジティー

ミネラル醗酵ドリンクを作った際の実の方をグラスに適量入れ、ストレートの紅茶を注ぐと・・・

オレンジティー(*’▽’)

コツは紅茶を濃い目で入れることですかね。

ちょっと渋いくらいでも、ミネラル醗酵ドリンクで使った実は甘いので、ちょうど良い感じになりますよ!

ぜひ試してみてくださいね。

もうすぐ「生姜」のドリンクが出来上がるので、美味しい飲み方研究したものをお伝えしますね!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました